〜 当日ご予約いただいた日時の指定の会場にお越しください。〜
1. <講習>素材や技術、デザインなどブランドのこだわりや商材についてお店の話を聞く
2. <ワークショップ>参加ショップのテーマに合わせて商品のアイデアを楽しく描く
所要時間:1.2合わせて約1時間
参加費:無料
定員:各約8名(予約優先)※参加ショップ店頭でもお受けしております。
※複数ご参加も大歓迎
(ただし、キャンセルの場合次のお客様へ影響がございます、必ず事前にお知らせ願います。)
※5/26(金)はE-2の会場にて2022年に行った時のイベントの内容を展示でご覧いただけます。
コンテストから商品化、贈呈まで、ものづくりの道のりをご紹介
2k540商品ideaコンテスト2023
MENU
2023.5.27(土)17:00〜18:00
2023.5.28(日)17:00〜18:00
東京ノーブル職人が丁寧に作り上げる傘を「世界にひとつだけの傘」にカスタマイズできる「Made in Tokyo」の傘の専門店です。
傘の素材で作る雑貨には「遊びゴコロ」をつめこみます。雨のふる日も晴れた日も楽しく過ごせるような〈モノづくり〉のお店です。
傘のパーツや構造の説明など東京ノーブルを知っていただいた後、傘の生地の一部になる「らくがき」や「文字」など、線で表現する心ゆさぶるデザイン(線画)を描いていただきます。
使うのは黒1色。
ラフで自由ならくがき(線画)を募集いたします。
大人からお子様までご参加いただける内容となっております。
2023.5.27(土)15:00〜16:00
2023.5.28(日)16:00〜17:00
愛着を持って永くご愛用頂けるような快適で心地よい「お気に入りの相棒」のクリエイトを標榜している革製品ブランドのSTUDIUMです。
革製品は道具としての使いやすいかが前提ですが、さらに人の心を豊かにするお気に入りの色や手触り、エイジングでの味わいなど、
嗜好品の要素も兼ね備えています。
日常生活の行動や動作、自然の色や形。身の回りの不満や感動をデザインに取り入れるよう日々心がけています。
今回は長年の相棒であるペンケースをテーマに、
「こんなペンケースがあったらいいな」アイデアを募集します。
PEACHBRAND
2023.5.27(土)14:00〜15:00
2023.5.28(日)14:00〜15:00
デザイン~仕上げまで
パーツを選んでもらいその場でカスタマイズ
昭和13年創業の老舗細巾織物メーカーが手掛ける『国産細巾織物』を生かした商品を展開するブランドです。細巾ならではの織物技術や、ものづくりの楽しさをカスタムオリジナル商品等から感じていただけます。
PEACHBRANDは様々な柄織物ベルトを扱っています。
今回のコンテストでは自分の「好き」をテーマにします。
「好き」を連想させるデザインを募集します。
細巾織物のデザインにふれる珍しい機会、ぜひご参加ください!
MUZICA VITA
2023.5.27(土)14:00〜15:00
2023.5.28(日)13:00〜14:00
革製品を身近なものとして革製品を使っていただきたく、軽く、手入れがほとんどいらない製品づくりをしています。
ファッショナブルな女性に、肩肘張らないでご利用いただけるアイテムをご提案いたします!
12月にデビューした当店人気のあめちゃんシリーズ。
ガムケースやあめちゃん入れ、板チョコやグミ、スティックチョコが入る、持っているだけで気分が上がるものを揃えました。
こちらに新たにおかしが入る入れ物の仲間を考えて頂きます。
A:buchiadot
2023.5.27(土)16:00〜17:00
2023.5.28(日)15:00〜16:00
A:buchiadot(アーブチアドット)は知る程に愛着が沸くユーモアとフフフなデザインがコンセプトのジュエリーブランド「A:」(アー)を中心に、「話したくなる、着けたくなる、楽しくなる」ジュエリーを揃えたアトリエ&ショップです。
今回、講習として地金の素材やリングのサイズ選び、ジュエリーブランド「A:」のデザインのこだわりなどをご紹介。
ワークショップでは見ていてテンションが上がる、フフフとなる、人に話したくなる、そんなA:らしいモチーフを取り入れたジュエリーリングのアイデアを考えていただきます。
素材はシルバー/K10/K18 のいずれか、石あり、なしなどイメージは自由。
指元の小さな世界に、素敵なストーリーを募集いたします。
MASAAKi TAKAHASHi
2023.5.27(土)12:00〜13:00
2023.5.28(日)12:00〜13:00
ストーリーあるコンセプトから伝統技術「よせもの」により表現するクリスタルガラスをメインとしたアクセサリーブランドMASAAKi TAKAHASHi(マサアキタカハシ)です。
MASAAKi TAKAHASHiのコスチュームジュエリーは、身の回りで起こる「ストーリー」からインスピレーションを受けてデザインしています。
これまでも、音楽や物語、科学などから刺激を受けてコンセプトを作ってきました。
今回は、私の作る「よせもの」技術の紹介と、皆様の気になるストーリー「 」を募集します。
魅力的で共感できるスケッチやコメントなどを提出して頂き、新シリーズを企画したいと考えています。
2mOa
2023.5.28(日)
12:30〜13:30
14:00〜15:00
15:30〜16:30
会場:2mOa(お店に直接お越しください)
モアという巨大な飛べない鳥がいました。空は飛べなかったけれど地面を走りまわる中で多くの出逢いや色々な世界を見たのではないでしょうか。ジュエリーも直接生活に役立つものではありませんが、心が走り出す、日常を遊ぶ、価値観が変わる出逢いになってくれたらいいなと思います。2mOaは様々な素材やテーマでジュエリーを、身に着ける気持ちを創ります。
前回「誰かのための言葉」というテーマでジュエリーデザインを展開するワークショプを行いました。今回も言葉をジュエリーにするというコンセプトで皆さんからアイデアをご提案いただくワークショプを実施します。今回のテーマは「あなたのための言葉」です。「あなたのための言葉」というのは、あなたへの問であるかも知れないし、あなたにとっての誰かかも知れません。どちらにしてもそこにいるあなた、そこにいる誰かに届けたい気持ち、そんな言葉を探してみて下さい。なおアイテムは指輪を想定していますが言葉の内容によっては他のアイテムへの展開もあります。
参加お申込み
後日発表
各参加店の日程より予約専用サイトでお申込み頂けます。予約開始までしばらくお待ちください。
配信5月中旬予定
時間割日程が掲載後、直接店頭でもご予約いただけます。
イベント当日
5月26日~28日
ご予約いただいた「2k540商品ideaコンテスト」に参加して、講座を聞き、商品のキッカケになるアイディアを生み出しましょう!当日の飛び込み参加も可能ですが、満席の場合は参加できないので、事前のご予約をお勧め致します。
受賞案発表
6月末ごろ
提出されたアイディアの中から各ショップの選定により、商品化案を決定し、一斉に、ホームページ、SNSなどで発表させて頂きます。受賞に至らなかった案も、ご了承いただければ発表させていただくこともございます。
完成商品の贈呈&
販売・展示開始
随時
受賞案を各店舗、商品化や限定作品に向けて製作します。できたものから、随時、受賞者様に商品化製品を賞品として贈呈致します。その後、商品は、店舗での販売・展示。ホームページやSNSでも紹介させて頂きます。
attention
Thank You!
ものづくりでつながる2k540内グループ
2023課長:MUZICA VITA(イシイ)チーム補佐:アーブチアドット(トウダ、カタヤマ)、部長:MASAAKi TAKAHASHi(タカハシ)